天王寺の産婦人科 おおつかレディースクリニック
HOME > ブログ> 不妊治療> 不妊治療 クロミッド

不妊治療 クロミッド(17.06.10)
line01

Q,クロミッドの副作用で子宮内膜が薄くなるとネットで調べて知っていましたが、私の場合は服用1回目で2.5ミリと非常に薄くなってしまいました。

他の薬を併用しますとも何も説明が無く、子宮内膜が2.5ミリと非常に薄いとだけ言われて、お薬や注射も無く凄く不安でした。
そして案の定、妊娠には至りませんでした。

クロミッドを服用し子宮内膜が薄くなってしまっても、補助的な治療は必要無いのでしょうか?
いつも流れ作業の様な機械的な治療で殆ど説明が無く不安です。
病院を変えるかどうか悩んでいます。
少し遠いですが、貴院にお世話になりたく思っておりますので、御回答お願いします。

A,クロミッドは排卵率は高いのですが、子宮内膜が非常に薄くなってしまう方が時々いらっしゃいます。こういう方はクロミッドを続けてもなかなか妊娠しないことが多いのです。
そういう場合はクロミッドをあきらめて、排卵誘発剤の注射をお勧めしたいですね。

line01
«前へ | BlogTOP | 次へ»
cat:不妊治療
line01
☆同じテーマの投稿
line01
【BLOG】〜院長が皆様のお悩みにお答えします〜
☆Page Navi
0HOME
1医院案内
2院長紹介
3癌検診について
4不妊治療
5生理不順
6妊婦検診
7生理痛診療
8避妊について
9性感染症
10人工妊娠中絶
line01
☆Staff Blog
人工授精について (23.06.03)
無排卵 (23.05.28)
娘の生理痛 (23.05.20)
性器出血 (23.05.13)
ホルモン注射後の生理 (23.05.06)
line01
☆Search
line01
☆Tag
line01
↑Pagetop
line01
TEL:06-6776-8856
大阪市天王寺区南河堀町9-40
Copyright(C)
おおつかレディースクリニック