天王寺の産婦人科 おおつかレディースクリニック
HOME > ブログ> 生理不順> 不安で生理が遅れる

不安で生理が遅れる(18.12.18)
line01

Q,性行為後の妊娠した・してないことの不安や、他の不安事があると、生理が遅れると聞いたことがあります。
私も排卵日に性行為をして、ものすごい不安になりましたが、生理が予定日ピッタリ来て、拍子抜けしたことがあります。
安心はしたのですが、その時に自分が不安ごとで生理が遅れたことがないことに気付きました。 なので、不安で生理が遅れてしまう同性の方が、かわいそうと思ってしまいます。
話ずれましたが、不安で生理が遅れる女性は多いのでしょうか? 気になりました。

A,生理の周期は脳のホルモンによってコントロールされています。
不安感が強すぎる人はこのホルモンの分泌が影響をうけてしまうので、生理の周期が狂ってしまうのです。
どの程度影響を受けるかは、個人差が大きいので人によって違うとしか言えませんね。

line01
«前へ | BlogTOP | 次へ»
cat:生理不順
line01
☆同じテーマの投稿
line01
【BLOG】〜院長が皆様のお悩みにお答えします〜
☆Page Navi
0HOME
1医院案内
2院長紹介
3癌検診について
4不妊治療
5生理不順
6妊婦検診
7生理痛診療
8避妊について
9性感染症
10人工妊娠中絶
line01
☆Staff Blog
人工授精について (23.06.03)
無排卵 (23.05.28)
娘の生理痛 (23.05.20)
性器出血 (23.05.13)
ホルモン注射後の生理 (23.05.06)
line01
☆Search
line01
☆Tag
line01
↑Pagetop
line01
TEL:06-6776-8856
大阪市天王寺区南河堀町9-40
Copyright(C)
おおつかレディースクリニック