天王寺の産婦人科 おおつかレディースクリニック
HOME > ブログ> 不妊治療> 不正出血 不妊治療を開始する

不正出血 不妊治療を開始する(20.11.06)
line01

Q,私はもう何年も生理2週間後に2.3日の不正出血、2週間後に生理開始というのを繰り返しています。
妊娠を希望し避妊をやめてから半年になりますが、この半年は不正出血が無い代わりに、下腹部痛やお腹の張りが生理前1週間ほどあり、明らかに妊活前とは違うため、妊娠の期待はしつつも生理がくるというのを繰り返しています。
今月は性交のタイミングがいつもより遅く、翌日不正出血があり、約1週間後から左下腹部が腫れている感じと痛みがあり、1週間後生理がきました。
生理前に下腹部痛があるのはなぜでしょうか。
不妊治療を開始した方がいいのでしょうか。
基礎体温は今までつけていません。
受診は生理期間をはずしたほうがいいですか。

A,月経前に下腹痛がある方は月経前症候群(PMS)の可能性が考えられますね。
PMSの診断のためにも、不妊症の治療のためにも基礎体温が診断に役立つと思います。
1か月基礎体温を記録して、月経開始日から5日以内に受診されたらいいと思います。

line01
«前へ | BlogTOP | 次へ»
cat:不妊治療
line01
☆同じテーマの投稿
line01
【BLOG】〜院長が皆様のお悩みにお答えします〜
☆Page Navi
0HOME
1医院案内
2院長紹介
3癌検診について
4不妊治療
5生理不順
6妊婦検診
7生理痛診療
8避妊について
9性感染症
10人工妊娠中絶
line01
☆Staff Blog
人工授精について (23.06.03)
無排卵 (23.05.28)
娘の生理痛 (23.05.20)
性器出血 (23.05.13)
ホルモン注射後の生理 (23.05.06)
line01
☆Search
line01
☆Tag
line01
↑Pagetop
line01
TEL:06-6776-8856
大阪市天王寺区南河堀町9-40
Copyright(C)
おおつかレディースクリニック