天王寺の産婦人科 おおつかレディースクリニック
HOME > ブログ> 不妊治療> 生理について

生理について (23.08.26)
line01

Q,私は多嚢胞性卵巣症候群でマーベロン28のピルを飲み始めて2シート目になりました。
2日前に、緑色の薬のレーンに行きました、ですが近いうち予定が入ってしまい生理が来て欲しくなく内服を中断しようかと思ってます。この場合ここまで飲んでたら生理など来てしまうものなんですか?出来れば生理は今来て欲しくありません。

A,マーベロンの緑色の錠剤(placeboといいます)は薬が入っていません。
低用量ピルは2週間以上内服して、内服を中断すると生理が始まるように作られています。
placeboを2錠内服しているのでしたら生理になるのをもう止められないと思います。
placeboに入る前でしたら対処法はあったのですが。

line01
«前へ | BlogTOP | 次へ»
cat:不妊治療, 生理不順
line01
☆同じテーマの投稿
line01
【BLOG】〜院長が皆様のお悩みにお答えします〜
☆Page Navi
0HOME
1医院案内
2院長紹介
3癌検診について
4不妊治療
5生理不順
6妊婦検診
7生理痛診療
8避妊について
9性感染症
10人工妊娠中絶
line01
☆Staff Blog
クロミッド服用について (23.09.23)
不妊治療について (23.09.16)
ピルの処方 (23.09.09)
子宮体がん検査 (23.09.02)
生理について (23.08.26)
line01
☆Search
line01
☆Tag
line01
↑Pagetop
line01
TEL:06-6776-8856
大阪市天王寺区南河堀町9-40
Copyright(C)
おおつかレディースクリニック