Q、前回お伺いしたのがもう去年の9月になります。次の予約は月経1〜4日目に電話とのことでした。電話で、看護師さんとお話させていただきました。
今年くらいには妊娠したいと大まかに考えていたのですが、主人と相談した結果「経済的精神的にも、まだ積極的には妊娠は考えられない」と言われ、私も少しそう思っていたのでその事をお伝えしました。
それならまた不正出血があった場合や、飲んでいる漢方薬が無くなったら
受診したら・・・と言ってもらい、不正出血の嫌さもわかってくれて、なんだかすごくほっとして安心しました。
先生の出してくれたお薬も効いて、あれから半年不正出血も無く、多少不規則ですが月経もちゃんときています。すごく感謝しています。
この場合、また不正出血があったり、妊娠を希望しない限り、受診せずこのまま過ごしても良いですか?
あともう1つ質問なのですが、そろそろ生命保険(医療保険)に入りたいと
考えていまして、契約の項目に婦人科系の病名が幾つかあり、過去5年間にこれにかかったかのチェックがあります。そこで私の病名を知りたいのですが、これはお電話で教えていただけますか?もし無理ならまたお伺いしたいと思います。
A、将来子供を作ることを考えているのでしたら、基礎体温だけは計測しておかれると良いと思います。
それから病名の件は電話でお答えするのは無理ですので、必要でしたら一度受診してください。