人工授精をする前にHCG注射を打ってくれますでしょうか?(11.08.26)
Q,貴院では(例えばクロミフェンのみで排卵誘発を起こす場合などでも)、人工授精をする前にHCG注射を打ってくれますでしょうか。
排卵検査薬だけなら排卵の時期を逃してしまう気がするので、HCG注射を打った方が、人工授精をする日も定まりやすくて確実かと思うので、そういう病院を探しています。
A,当院でも排卵を確実にするためにHCGの注射をよく行います。
・ 匿名
・ 2011/08/08(Mon) 22:33:52 |
|
質問失礼します。
?貴院では(例えばクロミフェンのみで排卵誘発を起こす場合などでも)、人工授精をする前にHCG注射を打ってくれますでしょうか。
排卵検査薬だけなら排卵の時期を逃してしまう気がするので、HCG注射を打った方が、人工授精をする日も定まりやすくて確実かと思うので、そういう病院を探しています。
?また、人工授精後にちゃんと排卵したかどうかのエコーでの卵胞チェックなどはしていただけますか。
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
|
|
【 5817 】 re: No Title |
 |
・ 大塚 志郎
・ 2011/08/09(Tue) 10:59:31 |
|
当院でも排卵を確実にするためにHCGの注射をよく行います。
また排卵後に超音波検査を行うことは保険では認められていませんので、自費でよければ行うことは可能です。 |
【 5822 】 re: No Title |
 |
・ 匿名
・ 2011/08/09(Tue) 21:58:17 |
|
返答ありがとうございました。
HCGの注射を打ったら、人工授精する日はあらかじめ予想がつくものなのでしょうか。(例えば注射を打った翌日とか)それとも排卵検査薬を使用して直前まで分からないものなのでしょうか。
あと、排卵誘発剤を使う場合、貴院ではどれくらいの頻度で卵胞の大きさのチェックをしていただけるか教えていただけますか。内服と注射ではエコーチェックの頻度は違うと思いますが、だいたいの目安を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
|
【 5825 】 re: No Title |
 |
・ 大塚 志郎
・ 2011/08/15(Mon) 09:33:15 |
|
HCGの注射は卵胞が成熟しているのを確認してから行います。ですからいつHCGの注射をうつかは直前までわかりませんが、HCGの注射をうったら人工授精は翌日に行うことになります。
排卵誘発剤を使ったときの超音波検査の回数は保険の規則で決められています。この規則の回数内に収まる場合は保険でさせていただきますが、この規則を超えてしまう方の場合は自費でさせていただくことになります。 |
【 5828 】 re: No Title |
 |
・ 匿名
・ 2011/08/15(Mon) 14:33:15 |
|
何度も質問すみません。
人工授精時にはHCGの注射を打った方がよろしいでしょうか。また、HCGの注射を打っても排卵検査薬は必要ですか。
よろしくお願いします。
|
【 5830 】 re: No Title |
 |
・ 大塚 志郎
・ 2011/08/15(Mon) 22:07:25 |
|
当院では人工授精の際にはHCGの注射をうって排卵を確実にしておく方針にしています。
HCGの注射をうった後は排卵検査薬は必ず(+)にでますので、検査は意味がありません。 |
|

同じテーマの投稿
┣関連投稿はありません

Page Navi

Staff Blog

Search

Tag
TEL:06-6776-8856
大阪市天王寺区南河堀町9-40
Copyright(C)
おおつかレディースクリニック