Q,2010年そちらでタイミング治療をしてもらい女の子を授かりました。
とてもお世話になりました。
子供も1歳になり2人目をと思い今月8日から基礎体温をつけています。
ただ基礎体温も子供が夜中に起きて母乳をあげているのできちんと計れているかわかりません。(夜中起きた時なのか朝起きた時に計ったらいいのか…)2人目を考えるには母乳をすぐにでもやめたほうがいいですか?
生理は5月14日に出産後始めてきました。
今だ生理はこず、出産前は周期が約30日なので、それで計算して27日に性交渉をもちました。念のため一昨日の16日に妊娠検査をしたんですが陰性で妊娠していないと思います。
きちんと排卵しているか知りたいのでいつぐらいにそちらに伺えばいいですか?
A,母乳を続けていることが、無排卵になっている可能性があると思います。母乳をいつ止めるかは子供の状態を見て決めることになるので、今すぐにというわけにはいかないかもしれませんね。
母乳を止められるまでは、不完全でも基礎体温をつけておき、母乳が止まったらこちらを受診されたらいいと思います。