天王寺の産婦人科 おおつかレディースクリニック
HOME > ブログ> 不妊治療> 多嚢胞性卵巣症候群の完治

多嚢胞性卵巣症候群の完治(14.04.15)
line01

Q,多嚢胞性卵巣症候群と診断されていて、生理不順でしたが妊娠・出産できました。出産してから生理不順が治りました。

エコー検査をしても排卵されていました。
出産で多嚢胞性卵巣症候群が治ることがあるのでしょうか?
またそれは何故ですか?

A,妊娠すると胎盤から大量のホルモンは分泌されますので、妊娠された方は言ってみればホルモン療法を10か月受けたのと同じ状態になります。
このホルモン療法のおかげで、排卵しなかった多嚢胞性卵巣症候群の方が排卵するようになる事があります。
その機序についてはよくわかっていません。病気が治ってしまう方が時々あるという事がわかっているのみです。

line01
«前へ | BlogTOP | 次へ»
cat:不妊治療
line01
☆同じテーマの投稿
line01
【BLOG】〜院長が皆様のお悩みにお答えします〜
☆Page Navi
0HOME
1医院案内
2院長紹介
3癌検診について
4不妊治療
5生理不順
6妊婦検診
7生理痛診療
8避妊について
9性感染症
10人工妊娠中絶
line01
☆Staff Blog
人工授精について (23.06.03)
無排卵 (23.05.28)
娘の生理痛 (23.05.20)
性器出血 (23.05.13)
ホルモン注射後の生理 (23.05.06)
line01
☆Search
line01
☆Tag
line01
↑Pagetop
line01
TEL:06-6776-8856
大阪市天王寺区南河堀町9-40
Copyright(C)
おおつかレディースクリニック